トップ > 学部・学科 > 保健福祉学部 > 社会福祉学科 > 社会福祉学科卒業生からのメッセージ

社会福祉学科卒業生からのメッセージ

中村 澪さん(八戸東高校出身) 平成30年度卒業生
県庁職員 青森県下北地域県民局 地域健康福祉部 勤務 (社会福祉士国家試験合格)

 青森県下北地方福祉事務所で生活保護のケースワーカーとして働いています。生活保護世帯の家庭訪問や、保護の要否判定が主な業務です。世帯それぞれでニーズが異なるため福祉施設、医療機関、学校など様々な機関と連携が必要であり、それに伴い幅広い知識が求められます。大学生活で得た専門性はもちろんですがサークルや、趣味などで自分にはない価値観の人と出会った経験は、柔軟な対応が必要である他機関との連携や保護者との面接の際に役立っています。まだまだ知識不足であり勉強しながらの業務ですが、県民の皆様が安心して生活できるように努めています。

平間 萌理さん(旭川西高校出身) 平成30年度卒業生
特別支援学校教員 北海道紋別養護学校 勤務 (社会福祉士国家試験合格)

 勤務して2ヶ月が経ち、職場の雰囲気や業務に少しずつ慣れてきました。専門性が求められる教育現場では、子どもの実態や特性に応じた指導が求められています。今は他の先生方の子どもとの関わり方や指導方法を手本としながら、自身の指導のあり方を模索しています。大学で学んだ福祉の知識を生かしつつ、自身の専門性を高めていくことができるよう、子どもたちと向き合いながら日々勉強しています。

松井 望歩さん(滝川高校出身) 平成30年度卒業生 生活支援員(社会福祉士・精神保健福祉士)
藻岩この実会北の沢デイセンター 勤務 (社会福祉士国家試験・精神保健福祉士国家試験合格)

 札幌市にある藻岩この実会北の沢デイセンターで生活支援員として働いています。デイセンターでは、知的障害のある方たちの日中活動の支援を行なっています。
 名寄市立大学での座学や実習を通して、専門的な知識や価値観だけではなく自分の進みたい道が少しずつ明確になり、自分のなりたい支援者像を考えることができました。また、ゼミや学科の友人と国家試験の勉強を共にしたことで、試験への不安が解消され、勉強に集中することができました。
 デイセンターでの日中活動を通じて、利用者本人のできることが増えていく姿を見ることができることに、この仕事のやりがいを感じます。人の成長する過程にかかわることのできることが魅力だと考えています。

松村 拓実さん(八戸東高校出身) 平成30年度卒業生 ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)
特定医療法人社団 千寿会 三愛病院 勤務 (社会福祉士国家試験・精神保健福祉士国家試験合格)

 登別市にある三愛病院でソーシャルワーカー(精神保健福祉士)として働いています。主な業務は、入院されている患者さんやご家族の方からの相談、退院支援や施設への入所の援助を行っています。  名寄市立大学は、自分の学科だけでなく他の学科の学生と関わる講義も多いです。学生の時から他の分野の専門性に触れることができるのは名寄市立大学の魅力だと思います。  病院は他職種と連携することも多く、この経験は役に立っています。  患者さんの想いを大切にし信頼されるソーシャルワーカーを目指して、日々頑張っています。

お知らせ