なよろ健康レシピ開発プロジェクト
活動日
メインで活動する時期は4,5月~8 月中旬(夏季休暇前)。企業様とのミーティングや試食会、勉強会などイベントのある日やその準備をする日。
活動場所:222 教室、栄養教育実習室、2 号館調理実習室など。
活動内容
名寄市立大学学生がスポーツ栄養の視点で、アスリートのサポートもしくは名寄市民の健康に寄与するレシピを開発し、名寄市民や市内事業者に提供するというのが主な活動内容です。
今年度は、冬季合宿や大会のために名寄に来てくださる冬季種目のジュニアアスリートに向け、お弁当のレシピを考案しています。メインメンバーがレシピの考案を行い、サポートメンバーが試作の補助などを行います。
サークル(同好会)の紹介
今年度からサークルとしての活動を開始したこともあり、まだまだサークル感がないの
が現状です。今後は役割に関わらずみんなで交流できる機会を増やしていきたいと考えています。
ですから、スポーツ栄養に関して「こういう料理が作ってみたい」、「こんなスポーツがあるらしいからみんなでやりたい」、「こういう講演があるらしいからみんなで参加したい」というような要望があれば、積極的に相談してください(遊びに来てください)。みんなのこうしたいという思いが、これからのサークルの在り方につながっていきます。
今年度は 1 年生がメインメンバーとしてレシピを開発しており、順調に進んでいます。
これからは学年や学科問わず、スポーツ栄養に本気で興味のある方を広く受け入れ、より多角的な視点からレシピ開発をしていきたいと考えているので、興味のある人はぜひ!




