トップ > 教育研究・地域貢献 > 教員総覧 > 社会福祉学科 > 石塚 翔平

石塚 翔平

氏名、所属・職位など
氏名(ふりがな) 石塚 翔平(いしづか しょうへい)
所属・職位 保健福祉学部社会福祉学科・助教
最終学歴 日本福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程修了
学位 修士(社会福祉学)
免許・資格 社会福祉士(第127195号)、精神保健福祉士(第54571号)、高等学校教諭一種免許状(福祉)、特別支援学校教諭一種免許状(知的・肢体不自由・病弱)
連絡先 TEL:01654-2-4194(1214)
E-mail: s.ishiduka@nayoro.ac.jpg(メールを送る際には.jpgを.jpに変更して下さい)
研究室所在地:1号館2階
研究キーワード、主な著書・論文など
専門分野 ソーシャルワーク
主な担当科目 ソーシャルワーク演習(精神専門)、ソーシャルワーク実習指導(精神専門)、精神保健福祉の原理
主な研究テーマ 権利擁護における「保護」に関する研究
研究キーワード 権利擁護、虐待、成年後見、保護、パターナリズム
主な著書・論文

(最近5年間)
詳しい業績は下記のresearchmapを参照してください
researchmap https://researchmap.jp/smiilesmile335
外部獲得資金

(最近5年間)
なし
学会活動 1. 日本社会福祉学会(2016年~現在)
2. 日本ソーシャルワーカー協会(2024年~現在)
3. 社会事業史学会(2019年~現在)
社会貢献 <委員会など>
名寄市地域包括支援センター運営協議会委員(2025年4月~現在)
名寄市地域密着型サービス運営委員会委員 (2025年4月~現在)
<講演など>
なし
受賞 なし
コメント
コメント 社会福祉は生活課題を抱える人々の役に立つものでなければなりません。困りごとを抱えた目の前の人をどのように支えるかについて、取り組んでいきたいと思っています。
お知らせ