トップ > 教育研究・地域貢献 > 教員総覧 > 社会保育学科 > 滝澤 真毅

滝澤 真毅

氏名、所属・職位など
氏名(ふりがな) 滝澤 真毅(たきざわ まさき)
所属・職位 保健福祉学部社会保育学科・教授
最終学歴 北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程退学
学位 修士(教育学)
免許・資格 小学校教諭二種免許状・保育士資格・臨床発達心理士
連絡先 TEL:01654-2-4194(3306)
E-mail: mtaki@nayoro.ac.jpg(メールを送る際には.jpgを.jpに変更して下さい)
研究室所在地:3号館3階
研究キーワード、主な著書・論文など
専門分野 幼児教育・保育分野
主な担当科目 社会保育学科:保育原理、乳児保育Ⅱ、発達心理学
主な研究テーマ 保育・教育における子どもの発達に関する諸問題
研究キーワード 発達、教育、保育
主な著書・論文
(最近5年間)
(著書)
1. 田尻由美子編、無藤隆監修、無藤隆、滝澤真毅他著(2023)「保育内容子どもと環境 基本と実践事例 第三版」同文書院
2. 太田光洋、滝澤真毅他著(2022)「子ども家庭支援論 保育を基礎とした子ども家庭支援」同文書院
3. 結城孝治、滝澤真毅他著(2022)「子どもの姿から考える保育の心理学」アイ・ケイコーポレーション
researchmap https://researchmap.jp/read0046996このリンクは別ウィンドウで開きます
外部獲得資金
(最近5年間)
なし
学会活動 日本教育心理学会、日本発達心理学会、日本保育学会、北海道心理学会、北海道教育学会、野外文化教育学会、日本保育者養成教育学会
社会貢献 一般社団法人日本臨床発達心理士会監事(2023年〜現在)
一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構事務局長(2020年~2021年6月)
北海道教育庁幼児教育推進センターエリアスーパーバイザー(2019年~現在)
受賞 なし
コメント
コメント
お知らせ