トップ > トピックス > 令和元年度 > 保健福祉学部社会保育学科“こども”セミナーの開催のお知らせ

保健福祉学部社会保育学科“こども”セミナーの開催のお知らせ

 これまで地域啓発及び卒業生のリカレント教育等を目的として行ってまいりました“こども”セミナーを今年度も開催する運びとなりました。今回のセミナーでは、「子どもが育つ社会―多様な子どもと保育の質」をテーマに、基調講演および卒業生の実践報告によるシンポジウムを企画しました。子どもを取り巻く多様な社会を多角的に捉えることは、すべての子どもの育ちを支える社会の在り方について考えることに繋がっていくだろうと考えます。また、午前中には、本学教員による「プレミニ講座」も用意しました。

 子どもの育ちにかかわる皆様方のご参加をいただきたく、お願い申し上げます。

期日:令和 元年11月2日(土)

会場:名寄市立大学 図書館大講義室(参加無料)

午前の部 プレミニ講座 10:30~11:30(図書館大講義室前にて10:00より受付開始)

講座1『育児日記から見える乳幼児家庭の発達』(社会保育学科教授 糸田尚史)

講座2『簡単!人の描き方』(社会保育学科教授 今野道裕)

講座3『社会的養護実践の視点―当事者の語りから』(名寄市立大学特命教授 家村昭矩)

午後の部 基調講演&シンポジウム 13:00~17:30(12:30開場)

全体テーマ:子どもが育つ社会―多様な子どもと保育の質

第1弾 基調講演

講演1『生きること、それがぼくの仕事―子どもに学ぶ生き方―』

講師 加藤 彰彦 氏(横浜市立大学名誉教授・沖縄大学名誉教授)

講演2『子どもの貧困と保育』

講師 山野 良一 氏(沖縄大学教授・名寄市立大学特命教授)

2人の講師による対談

第2弾 シンポジウム「卒業生の実践報告」

話題提供者

保育 :和久 貴仁 氏(旭川市立近文保育所)

学童保育 :齋藤 まゆ子 氏(ちびカンタラモッチ)

社会的養護:日下部 朝香 氏(児童養護施設 櫻ヶ丘学園)

申し込み

以下の事項を記入の上、メールでお申し込みください。

①氏名、②所属等、③プレミニ講座参加の場合は希望する講座名(講座1~3)、④託児希望の有無(託児を希望される方は、人数と年齢をご記入ください。事前申し込みで満1歳以上が対象となります。傷害保険は主催者側で加入しております。)

申し込み締め切り:2019年10月25日(金)

申し込み先:名寄市立大学保健福祉学部模擬保育室 yugawa@nayoro.ac.jp(湯川宛)

(メールアドレスをお持ちでない場合は、FAX 01654-3-3354までお申込みください。)

連絡先 保健福祉学部社会保育学科

安永・中西・藤川・棚橋

電話 01654-2-4194

お知らせ