トップ > 教育研究・地域貢献 > 教員総覧 > 社会福祉学科 > 松浦 智和

松浦 智和

氏名、所属・職位など
氏名(ふりがな) 松浦 智和(まつうら ともかず)
所属・職位 保健福祉学部社会福祉学科 准教授
最終学歴 北海道医療大学大学院看護福祉学研究科臨床福祉・心理学専攻修士課程修了
学位 修士(臨床福祉学)
免許・資格 社会福祉士(第37722号)
精神保健福祉士(第12322号)
連絡先 TEL:01654-2-4194(内線1302)
FAX: 01654-3-3354
E-mail: matsuura@nayoro.ac.jpg
(メールを送る際には.jpgを.jpに変更して下さい)
研究室所在地:新館3階 1302
研究キーワード、主な著書・論文など
専門分野 精神保健福祉学、疫学・公衆衛生学
主な担当科目 精神保健福祉相談援助の基盤
主な研究テーマ 高齢期のメンタルヘルスとライフスタイル、統合失調症患者の退院・地域生活支援
研究キーワード ライフスタイル、自殺予防、統合失調症、エンパワメント、リカバリー
主な著書・論文

(最近5年間)
1.松浦智和:統合失調症患者の育児への祖父母の関わりに関する試論.名寄市立大学社会福祉学科研究紀要,2021年,第11号,11-16頁.
2.永井順子,松浦智和:北海道旭川市の精神保健医療福祉の形成過程における精神保健ソーシャルワークの所在,北海道社会福祉研究,2020年,第40号,26-37頁.
3.松浦智和,永井順子:北海道稚内市・名寄市における精神障害者地域リハビリテーション資源創出の過程,精神保健ソーシャルワークの歴史研究から.精神障害とリハビリテーション,第24巻第2号,228-235頁.
4.松浦智和:メンタルヘルスの現況と課題,自殺予防に関する諸課題を中心に.名寄市立大学社会福祉学科研究紀要,2020年,第10号,11-27頁.
5.松浦智和,橋本達志,佐々木旭美:地域におけるソーシャルワーク・スーパービジョンの試み,北海道空知地域におけるグループスーパービジョン実践から.コミュニティケア教育研究センター年報,2020年,第4号,63-68頁.

外部獲得資金

(最近5年間)
1.2020~2022年度科学研究費補助金,基盤研究(C)(日本学術振興会)、「精神保健ソーシャルワークの効果的展開のための諸条件の検討:北海道の歴史から」(研究分担者)
2.2019~2021年度科学研究費補助金、若手研究(日本学術振興会)、「統合失調症患者の子育ての課題と精神保健福祉士の支援モデルに関する研究」(研究代表者)
3.2017~2019年度科学研究費補助金,基盤研究(C)(日本学術振興会)、「北海道における精神保健ソーシャルワークの歴史記録と教育コンテンツの構築」(研究分担者)
4.2016年度公益財団法人前川財団家庭教育研究助成、「統合失調症患者の子育て、家庭教育の課題に関する研究~子どもの生活状況を中心に~」(研究代表者)

学会活動 日本公衆衛生学会、日本社会福祉学会、日本社会精神医学会、日本精神保健福祉学会
社会貢献 〈委員等〉
1.日本ソーシャルワーク教育学校連盟北海道ブロック・副会長(2021年~現在)
2.北海道精神保健福祉士協会・理事(2021年~現在)
3.社会福祉法人道北センター福祉会(名寄市)・評議員(2019年~現在)
4.NPO法人まちの森(当別町)・理事・監事(2008年~現在)

受賞 なし
コメント
コメント 「こころの健康を維持することで住み慣れた地域で可能な限り長く暮らす」「精神障害があっても住み慣れた地域であたりまえに暮らす」という2つの大きなテーマの具現化に向けて精神保健福祉士には何ができるでしょうか。これまで出会ってきた精神障害をもつ当事者の方々の顔を思い浮かべながら考え続けています。
お知らせ